TDモバイルでは、社員一人ひとりが健康で、個々の能力や個性を発揮することにより、 会社がさらに活性化すると考えます。また、健康な心身からうまれる笑顔と情熱は人を惹きつけ、元気な会社づくりの推進力となります。
私たちは、社員がより健康で、いつまでもイキイキと元気に働ける会社を目指します。
私たちは、社員一人ひとりが健康意識(ヘルス・リテラシー)を高めて、病気の治療や予防に向けて自律的な健康行動(適切な食事、運動習慣、禁煙など)がとれるよう、意識啓発のための情報提供や機会づくりに努めます。
私たちは、すべての社員が働きやすく多様な人材が輝く快適な職場環境づくりを行うと共に、職場マネジメントを通じてコミュニケーションの活性化を図り、仲間の健康を気づかい合える風土醸成に努めます。
私たちは、健康を重要な経営課題に位置づけて活動することが、社会に共感いただける新たな価値を創造し続ける企業づくりの推進力となると考えます。この基本方針を共有し、各事業所の実情を踏まえた取り組みを実施していきます。
「健康経営戦略マップ」にて、解決したい課題、各種取り組みなどの一連の流れを示しています。
健康経営戦略マップ(PDF)
以下の取り組みにより、ワークライフバランスの向上を図っています。
「月平均15時間以内」を目標とし、フレックスタイム制度や変形労働時間制、テレワークを活用することで、残業時間の削減に取り組んでいます。
また、状況に応じて、従業員とその上司へアラートを送ることで意識づけを行い、削減に繋げています。
「月平均1日以上取得」を目標とし、独自の制度(取得推奨日、アニバーサリー休暇)を制定しています。
また、上司、人事が取得のしやすい環境を整備し、積極的な取得を促進しています。
子どもが小学校3年生の年度末まで取得可能とし、仕事と育児の両立を支援しています。
ビックカメラグループでは、都市型立地保育園を運営しています。
お住まいの地域を問わず、365日開園し、乳幼児がいる従業員をサポートしています。
以下の取り組みにより、従業員の心身の健康向上を図っています。
定期健康診断にて、法定項目に加え、「胃部X線検査」「胃部内視鏡検査」「腹部エコー検査」「胸部CT検査」「前立腺がん検査」「マンモグラフィ」「乳房エコー検査」「子宮頸部細胞診検査」「便潜血検査」を性別・年齢別に受診可能とし、従業員のがんの早期発見に努めています。
ストレスチェックにて高ストレス者と判定された従業員へは産業医による面談を実施、職場には集団分析結果をフィードバックし、従業員の心の健康づくり、職場の生産性の向上に活用しています。
また、年1回ヘルスケア、ラインケア研修を実施し、一人ひとりの意識向上に繋げています。
生産性低下に繋がる肩こり・腰痛解消、健康増進のため、本社・中部支社・関西支社にマッサージルームを設置しています。
内容 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | |
---|---|---|---|---|
定期健康診断受診率 | 100% | 100% | 100% | |
胃部X線・内視鏡検査受診率 | 69.3% | 72.9% | 69.9% | |
腹部エコー検査受診率 | 75.1% | 77.2% | 76.4% | |
前立腺がん検査受診率 | 70.4% | 75.3% | 70.4% | |
マンモグラフィ・乳房エコー検査受診率 | 73.8% | 75.7% | 75.5% | |
子宮頸部細胞診検査受診率 | 61.1% | 65.3% | 64.0% | |
便潜血検査受診率 | 100% | 100% | 100% | |
特定保健指導実施率(※) | 90.8% | 100% | - | |
喫煙率 | 40歳未満 | 28.8% | 27.0% | 26.8% |
40歳以上 | 34.7% | 35.0% | 35.3% | |
運動習慣者率 | 40歳未満 | 10.4% | 11.0% | 10.6% |
40歳以上 | 12.9% | 12.6% | 16.3% | |
非肥満(BMI25未満) | 40歳未満 | 75.3% | 73.7% | 74.4% |
40歳以上 | 71.0% | 73.2% | 70.3% | |
平均残業時間 | 15.1時間 | 13.2時間 | 14.2時間 | |
年次有給休暇取得率 | 73.4% | 83.9% | 85.0% | |
離職率 | 10.1% | 12.0% | 12.8% | |
平均勤続年数 | 8.2年 | 8.9年 | 9.9年 | |
傷病による休職の状況 | 31名 | 30名 | 27名 | |
プレゼンティーイズム(WLQ-J) | 93.8% | 93.7% | 94.0% | |
アブセンティーイズム | 2.0% | 2.0% | 1.9% | |
ストレスチェック受検率 | 100% | 100% | 100% | |
高ストレス者率 | 1.7% | 2.4% | 2.3% |
(※)2023年度は健康保険組合切替に伴い未実施