INTERVIEW 10仕事は楽しいほうがいい、
接客の仕事は
楽しさに溢れている ソフトバンク八千代店 スタッフ
工藤 瑠月 2022年入社

ポジションはフォワード、サッカー少女だった工藤さんはいつもチームのムードメーカー。持前の明るさと積極性を武器に、現在は店舗スタッフ職として最前線の店舗カウンターを守り、チームを盛り上げる。自他ともに認める“お話好き”の工藤さんが、仕事の中で考える「会話を楽しむ」ことの魅力に迫ります。

ときには自分の直感を信じて
好きなことを大切にしてみる

私は小学生の頃から高校までずっとサッカーをしていました。特別上手かったからではなく、シンプルにサッカーが好きだという思いだけで続けてきましたが、中学生のときは親元を離れて他県で寮生活を送っていたので、「好き」という理由はどんなことにも耐えうるだけの強さがあるのかもしれませんね。そういう意味で言えば、接客という仕事も好きで選んだ仕事です。大学生の頃は飲食店でアルバイトをしていたので、そこで感じた接客の楽しさや面白さを仕事にできればいいなと考えました。
就職活動中は、TDモバイルと同業他社も選考が進んでいましたが、最終的に当社に決めました。決め手はTDのほうがより「いい人が多そう」「雰囲気がよさそう」という点です。ただ内定承諾の段階では、「…そう」という自分の直感なんですよね。実際は入ってみないとわからない、というのが就職活動中の学生さんが皆思うこと。どこの会社も雰囲気は良さそうに見えますし。しかし、ここで断言しておきますが、当社は「…そう」ではなく、本当に雰囲気がいいし、いい人ばかりです。当社で働く同期メンバーの話を聞いていてもやはりいい人が多いということなので、会社全体としていい人が多く、いい雰囲気なんだと思います。私の直感は当たりでしたね笑。

相手が分かる言葉に変換し、
伝え続けるコミュニケーション力

中学生の頃から親元を離れて寮生活をしていたこともあって、私は多少のコミュニケーション力があると自負しています。必要に迫られて自然と身に付いたのかもしれませんし、元々の性格なのかもしれません。それがよいか悪いかは別としても、今の接客の仕事にコミュニケーション力が必要不可欠なのは事実です。私の店舗に来店されるお客様は高齢の方が多く、ガラケーからスマホに替えたことにより、操作方法を知りたい、もっといろいろな機能を使いたい等のご要望があります。そんなお客様にどうしたら伝わるかを考えるのも大切な仕事です。私の場合は、相手にわかる言葉に言い換えることを心がけています。例えばインストールという言葉も「機能をスマホに追加すること」など、理解いただけるまで言葉を言い換えながら接客しています。これでわかるかな?などと不安に思いながらも、お客様から納得の表情がうかがえたときはとても嬉しくなります。
接客の仕事は伝えようとする気持ちと、伝わったときのお客様の表情が行ったり来たりしながら徐々にコミュニケーションが取れて、信頼関係が生まれてくるところに魅力があるあと実感しています。

小さなきっかけを掴んで、
会話を楽しむことから始めよう

性格上、人見知りはしませんが、やはり初めてのお客様とお話するときは緊張します。その緊張も会話を楽しもう!という気持ちに切り替えると自然と笑顔になれますし、お客様も心を開いてくれます。そのためには小さなきっかけを見逃さないことが大切だと思っています。例えば、どこどこに行ったという話をされたら、「旅行が好きなんですか?」から話を始めます。また、ちらっと見えた待ち受け画面が犬だったら、「ワンちゃん飼ってらっしゃるんですか?」などと相手が好きなことを深堀りすることで会話はどんどん弾んでいきます。楽しく話しすぎて仕事を忘れないようにしなければなりませんが…笑。
接客の仕事は大変なことも多いですが、その分楽しさは倍以上あると感じています。お店の中に活気があって、お客様が笑顔で帰られるという職場環境はいいなと思います。私はよくしゃべるので先輩に「工藤さんがいるとうるさい」と言われますが(たぶんいい意味と信じてます)、楽しく話ができる雰囲気を作ってくれている店舗の上司や先輩に心から感謝しています。最後に学生の皆さんにお伝えできることとして、冒頭でも述べましたが、TDモバイルは『いい人が集まって、いい雰囲気で仕事ができる』環境だと自信をもって言えます。楽しく働きたいという思いがあるなら、是非当社の説明会に参加して下さい。

DAILY SCHEDULE

  • 9:30 出社
    着替え等の身支度
  • 9:40朝礼
    昨日の振り返り&本日の予定
  • 10:00開店
    お客様をお待ちする
  • 12:00お昼

  • 13:00午後の業務スタート
  • 18:00受付終了 締め作業
  • 19:00閉店

CAREER STEPS